“オーバーツーリズム問題”が深刻化…冬の絶景「銀山温泉」で“観光公害”人口の85倍の旅行客に悲鳴 人気アニメの風景と似ていると話題に
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- 人で埋め尽くされた人気の観光地、山形・尾花沢市の銀山温泉。
雪が積もって狭くなった道路は車や観光客でごった返し、冬の人気観光地でオーバーツーリズム問題が深刻化していました。
山形空港から車で約1時間の山間部にある銀山温泉。
外国人観光客が観光バスで大挙して訪れています。
クライマックスは日没後の風景。
ガス灯に照らされ浮かび上がるレトロな温泉街。
オレンジ色の淡い光と雪が降る幻想的な風景が広がり、観光客をとりこにしています。
観光客は「この夜景を見に来ました」「めっちゃきれいですね。インスタとかで見た感じで最高です」と話しました。
銀山温泉がある尾花沢市は人口約1万4000人。
年間の観光客は120万人を超えています。
人気アニメに登場する風景と似ていると話題となり、近年、外国人観光客が急増しています。
観光客は「やっぱりアニメの中に入りますと思ってます」と話しました。
増えすぎた観光客で深刻化しているのがオーバーツーリズム、いわゆる「観光公害」。
取材中にも、多くの観光客が歩くギリギリを車が通行。
銀山温泉がある尾花沢市商工観光課によると、路上駐車などによって渋滞が発生。
そのため救急車が温泉街にたどり着けず、救急隊員が車を降りて駆け付けたことも。
その対策として始まったのが、冬場の日帰り客を対象としたマイカー規制の実証実験です。
日帰り客は温泉街の2kmほど手前にある施設に車を止め、有料のシャトルバスやタクシーで温泉街まで移動。
また、混雑が増す午後4時から午後8時までは事前にバスの予約が必要です。
28日は午後4時からのシャトルバスの予約がほぼ満員。
事前の情報など確認してから来てほしいとしています。
FNNプライムオンライン
www.fnn.jp/
もうさ、いい加減外国人観光客から主要観光地への入場料1万円徴収するか、短期滞在の入国税で3万円位取ればこんな問題一発で解消されるよ。それでもオーバーツーリズムなどお構いなしに質より量を求めるインバウンドしか興味ない馬鹿な日本政府には馬の耳に念仏
だったらハワイへ行くときも入場料も必要
構わないか?バカ
@@シルベスター-t3f文面的に呪文が効きそう
光復香港
台湾獨立
@@シルベスター-t3f別にそれでええやん
@@シルベスター-t3f嫌な奴は行かなくていいんだよ
@@yajuu.simokita
お!日本人も海外へ行く時は入場料1万円だね。
北朝鮮になりそうw
中国金持ち1部が以前と変わらず来てると思いますよ。
いつになったら落ち着くんだろう。もうこれからずっとこれ?そろそろ日本人の中、日本語が聞こえる中、ゆったりと観光地を巡りたい。
もういい加減地域への入場規制を始めるべき
元々小さい温泉街なのだから、物理的な限界がある
商売として上手くいくラインと、温泉街としての風情や滞在の快適性と、均衡を取れるように手当しないと、良いものが混沌で塗りつぶされてしまう…
都内もマナーの悪い外人でごった返してるし、もう完全にオーバーツーリズムだよ…
これよりも更にインバウンド増やそうとしてるの信じられない。
ほんと入国税とって欲しいわ。
思ってる以上に狭いもんね😢
行ってみたら中国人だらけって地獄じゃん。
より楽しいわ
もう侵略は始まってる
@@jiren7847見世物としては面白い
山形までにも中国人
ビザ緩和も糞やな
1人5万円だけ落とす円安だからこそ日本に来てる観光客100人よりも、1人30万円落とす観光客50人のほうが混雑しない。日本版estaを導入し申請料金を300usdくらい徴収することからはじめて、日本は高い観光地というイメージに戻さないとダメ。
300USDでは安すぎると思いますね
円安の影響で、日本が安く行ける旅行先になってしまってる現状、どうしても程度の低い外国人が入ってくる割合が増えてしまい、それに比例して目に見えて問題も増えてきています。
これら問題の解決方法の一つとして、いわゆるデポジット(保証金)制度の導入は必要不可欠でしょう。
例えば、入国時に1万ドル(…現在のレートで約157万円)をお預かりし、滞在が終了して出国するときに条件を満たしていれば返金
1. 滞在費の保証:旅行者が滞在期間中にかかる宿泊費用を支払えることを保証するため。
2. 帰国の保証:旅行者が滞在期間終了後に出国することを保証するため。不法滞在による強制送還にかかる費用に充てる
3. 法令遵守の保証:滞在中に法律や規制を遵守することを確保するため。損害賠償、罰金に充て、懲役刑の場合は全額没収
オーバーツーリズムの問題は日本各地で待ったなしの状況で、これから先は入国数を抑制することも考えないといけないですし、デポジット1万ドルというのは丁度いいハードルだと思います。そして、そのお預かりした保証金から1割は観光整備費用としていただいていいと思います。
日本を安い旅行先として選ばれるような国として無限に解放しておくことはなく、かけがえのない日本をずっと守り続けていくためには必要不可欠なことだと思います
それ良いね、富裕層だけ来て欲しい。
ホントそうだよな
日本文化を尊重してくださる心ある人だけ、来れるように足切りは必要だと思う…
誰でも彼でもウェルカムでは、観光地の雰囲気・客層が下品な方へ引っ張られる…
ほんとになんで入国税取らないのか謎でしかない。
消費税の免税も無くすべきだし。
日本人からは取るくせに、なぜ外国人から取らないのか。
コロナ禍の隙間のGOTOトラベルのときにここに行けたことラッキーだった…
日本人観光客しかいなかったからなんの問題もなく楽しめた
あの時に白浜行ったけどガチでガラガラだったな
私もその1人です。女の一人旅でゆっくり過ごせた時間がラッキーでした。それでも観光客は中国系だと思う人が多かったけど(にほに住んでるのかな?)
願わくば また日本人だけで楽しめる時がある事をと、思ってしまいます。
あの時はどこもがらがらだったよ
今は激込みの京都でも外人いなくて空いてたから
あの時にいろいろ旅行しまくっててお得だった
ホテル代も安かったし
わたしもこんな近いと知ってビックリでしたが
コロナ禍に初めて伏見稲荷行きました。
日本人だけで山の上の茶屋でゆっくり
他人で人と喋るわけでもないけど
周りの雰囲気にほっこりします。
東海道膝栗毛もこんなんやったろうな〜
山からの展望😮
@@UYAN4649
あの時に、沖縄1人旅してきた。
2泊3日で航空券込み49000円✨
その他いろいろ割引チケットがあったから重宝した( ̄∇ ̄)
定期観光バスツアーは、参加者私だけ。
観光バスには私+バスガイドさん+運転手さんのみ✌
こんななのに迷惑行為ばかり目立つ中国人のビザ緩和なんて言ってるんだからな
政治家は誰のために仕事してんだ?
外国人と老人の為に決まってんダルルォ?
政治家個人にお金を渡してくれる国のため
企業献金がどうのこうのと言う前に,外国から政治家への金の流れを追及すべきです
@@vmsvax2130 外国からの献金は別に違法じゃありません。確か安倍総理がそのように改正したのではなかったかな。
@@animulan7254 政治資金規正法第二十二条の五には,外国人から政治活動に関する寄付を受けてはならないと書かれているように読めます。
会合への参加費は寄付ではないと言って資金提供しているのが問題なのではないかと思っていますが,私の認識間違いでしょうか。
だって貿易赤字だからね。観光でもなんでも貿易収支を改善したいだろうさ
日本国民に増税するより入国税取れよ
勉強しなさい すでに出国税があります
出国税を増税しろ!
@@hikoitinishikawa3245
出国税は1億以上の有価証券をもつ人が海外に引っ越す場合の税金でしょ?
ここで言ってる入国税は観光で日本に入国する人から税金取れって事だから、出国税とは全然違うと思うんだけど。
@ いくらになったら妥当ですか 高ければ逆に払えない日本人も出てくるので、海外からのお客さんは平気に払えますw
@ 今出国税 日本を出る人間に対して都度で払います飛行機代に含まれており、今度明細を確認しておいて下さい
社会インフラは税金で整備されているのだから,税金を払わない外国人からは観光入国税をとるべき
同感。
こういうところで金を搾り取ろうとしない謎
日本政府は内弁慶だからねw
@@user-kaogane_9315
目的が日本人弱体化だからね
じゃあバブル以前のときも日本人に観光入国税とっておけばよかったねえ。
去年はこんなに酷くなかった。そもそもアクセスが良いとは言えない名所の観光地だからこそ日本人がゆったりと過ごせる最高な温泉街だったし幻想的な写真をゆっくり撮影して満喫できる場所だったのに。本当に残念の一言。
観光バスが近くまで進入禁止させたら、すぐ減るけどね
@@sylent-shooter だからこそ地元の観光協会が何を求めるかですよね。私は昔の銀山温泉の静かさが欲しいですけど。地元の観光業での利益を考えると一時のピークですから「仕方ない」の一言で外野は見守るしかないですが、これを機にあれもこれも規制させるのは毎年行っている日本人にとっては窮屈な場所にしかならないですよね。
アジアン観光客が増えると観光地が荒らされる。
@@やまごんごん悲しいけど日本の観光地は総勢でインバウンドに売りに出される運命。インスタにあげられればあっという間にアジアン観光客で大賑わい😢😢😢悲しい日本の宿命
人気な所が駄目なら穴場を探そうとするのは日本人も外国人観光客も同じなんよな。そろそろ真面目に対策を打ち出してほしいわ。日本人より外国人の方が圧倒的に多い現象があちこちで起きてる。
やっと子育てが終わって夫婦でのんびり旅行できるようになったのに、どこもかしこもこんな感じで本当に悲しい。何で日本人が日本の観光地でゆっくり楽しめなくなったの?沢山納税して働き続けてきたのに。もう外国人は遠慮して!!
外国人は遠慮してって……なんで日本語で書くの?😂
@@Akkvvvol まあ、確かに日本語で書いても彼らに伝わらないか。
このように思っている人たちが多いことが外国人に対しても発信できるといいんだけどね。
空いてて誰も興味ない所行きなね
日本全国全てこんな感じではないで😮
円安なので外国人からしたらめちゃくちゃお得なんですよね。
30年前に日本がそうであったように。
円高が続いて日本人が団体でぞろぞろと世界各国の街に旅行してました。ハワイ、アメリカ、ヨーロッパ等々
皆んながこぞってブランド物を買いあさってました。
ここ2-3年で逆転したおかげで、世界中から観光客が押し寄せてますね。
順繰りですね。
@@BoysGoneWildまあ外国旅行者自体には罪は無いんじゃない?来れるのだから来るのであって、こちらが規制しまくれば良いと思う。
日本ファーストの政治を取り戻そう。選挙に行こう。
そのうち、マジで生麦事件的な事が起こるんじゃね。
どうやって取り戻すの?選挙に行ってどこに投票するの?
なぜその政党に投票するの?根拠は?
本気で変えたいと思ってるならコメントお願いします。
@@君の花輪日本保守党
安い国になって質の低い外国人を入れるんじゃなく、日本人を一億総中流に戻して日本人に観光してもらう政策。
そもそもインバウンドがもたらす恩恵なんて微々たるもので、動画のような弊害が起きて日本人が割を食うのはバカかと主張してる党なので支持、期待してます
@@君の花輪 国民民主党はインバウンド客から消費税取って無いから外国人にも税金掛けれないか考えてるって言ってたよ
@@君の花輪 面倒くせぇ奴発見w
オーバーツーリズム→それは外国人たちが異常に多すぎて日本人本来の風情・情緒を破壊しているよな
風情とか情緒とかよく分からん。
@@eDe96skv うん、例えば最近のニュースで「コンビニ富士」がなんやかんや騒いでいて、ルールを守れない外国人ばかり、日本のルールを理解してから来て欲しいのが今の気持ちです。
香水がまたくっせーんだ、
日本人本来の風情ではなく、日本本来の風情でしょ?静けさの中に暖かさのある景色は、決して日本人観光客が作ってきたものではなくて、かつてはただ観光客が少なかっただけでは?
北海道の観光地で勤めてるけど、中韓だらけだし欧米人は長期滞在してめちゃくちゃ金落としてくれるけど、中国人はマジで金落とさない
なのに人は多いしうるさいからストレスやで
電車の中とかストレスエグいもん
中国人じゃなく、台湾人だろう?
しかも中国人は日本の旅行会社や宿泊宿を使わない。
中国人経営のを使うから、日本にとっては百害あって一利なし。日本国には侵入させないのが1番。
インバウンドデータによれば、中国大陸の観光客は月に40万人ほど、台湾と同じ水準で香港は30万、一番多いのは韓国80万。割合から考えても中国人は少ない。一番多いのは日本人が大好きの台湾人と香港人
@@Belle-qi4hs 東南アジア人と台湾人を中国人にするなよ
ニセコに居たことあるが欧米人は基本は日本文化を尊重しつつ観光を楽しんでいる。中国系もそういう人の方が多いが、一部の我が儘度合いが想像以上に振りきれてる奴が居て、それが目立ってしまうね。
11月に宿予約しようとしたら
3月まで全部予約埋まってた………
どこも外国人だらけで行きづらくなったな
凄い人気😮
私もダメでした…
来年から5年間日本を離れるので今年は雪を見ながら銀山温泉で過ごしたかった😂
私の地元の温泉地も外国籍の観光客の方々が多くなりました
めちゃくちゃマイナーな温泉で少し前まで日本人観光客も少なく のんびりできる良い温泉だったのですが・・・
オーバーツーリズムで有名な観光地が飽和状態なのはもう外国にも知れ渡っているみたいで
どんどんマイナーな方向へ食手が動いているみたいです。
もし雪の時に行きたかったのなら11月は遅すぎでは
人気観光地の宿の予約は半年~一年前からが常識です
10年近く前の冬に行ったけどその時もかなり前から予約してもほぼ埋まってた
なんでもかんでも外国人のせいにしてては日本人同士にも勝てないですよ
11月に宿予約しようとしても取れるわけないやろ笑
観光公害
本当にそれ
観光客を呼び込まないか、貧乏になるかどっちを選ぶ?
@@yutelchannel6364
GDPの1.6%の産業でどうやって貧乏になるの?
財政出動して公共事業やれば地方に金が落ちて、インフラ整備も出来ますよ?
@@mitrokhinarchives4471 G7平均の4%とは差が開いてますね。
その差を縮める努力をしたら少しは潤うのではないでしょうか。
あと、国内で回すのではなく、外貨を稼がないといけないと思います。
@@yutelchannel6364 んで潤ってるわけ?そりゃ一部は潤うかもしれんが部分的すぎて環境破壊の方が大きい
@@mitrokhinarchives4471 前半賛成。円安だし、輸出が好調になりますよ。
あといちばんの太客のはずの中国は自分たちで観光業やって儲けになってないので意味ないです
呼び込むならアメリカ人。
後半:
ほんとは正しいんですけど使い道が...、利権ズブズブでいらないものばっか、必要な公共事業やれる政府と地方自治体ならいいんですが
例)
地方は自動運転導入(国産)、高齢者免許返納、ドライバーは申し訳ないけど農業やってほしいです!運ちゃんの健康寿命伸びるし、生産性上がるし、不必要な救急出動なくなるし
宿泊客でもない人間が温泉街に観光なんて
迷惑そのものですね。
シャトルバスも乗用車も宿泊証明が無ければ通行不可にすれば良いのにね。
写真アップだけが目的で来られたんじゃ利益出ないよね💦
小さな日帰り温泉「しろがね湯」もあるけどね😅
中国人と同じ風呂入るとか、、、
しかも大勢だろ?なんかの罰ゲームかよ
無理無理無理‼️
ちゅ〜こぐじんお断り🎉
中国人は風呂でもやかましい
韓もベトもお断り
絶対けつ洗わないで湯船入るよ😢
外資のツアー会社、ホテル、小売店にお金が行き日本に回らない状況を政府は理解する必要がある
@@ST-k1ruwcg2164 税金は日本に落ちるから問題視していない
実際に行ったことあります。
家族で宿泊して夜間に観光していたら中国人観光客が私たち家族(3人未満)にジェスチャーでどけと言わんばかりのボディランゲージを対岸から執拗に行っていました。
後から知りましたが、中国人観光客は自分たちが写真を撮影したいがために、他の観光客を邪魔に思っていたようです。
それ以上のアクシデントはありませんでしたが、せっかくの旅行気分が台無しでした。日本の各地で行われていると思うと寒気がしますね。
熊本の宿に泊まった時、海外の座敷童(C国)がずーっと部屋でと走り回っているらしく音が1階まで響いていた。
実際台湾人だったら?
そりゃ行くほうが悪い。銀山温泉がオーバーツーリズムになってることなんてここ数年知れ渡ってる。情弱にもほどがあるってもんだ。二度と行かないことだね。
誰かの撮影の為になんか絶対退かない😁写真ばっかり撮ってる人とは根本的に話が合わない。
満面の笑顔でピースサインしてあげればいいよ
さぞかし良い場所なんだろうけど何事も限度があるんだから入場制限しなきゃ観光地がダメになってしまうよね。
うわ、行きたいのに行きたく無くなる…
外国人の旅行税を取らない政府が悪い!
賛成!!
絶対、月1万以上取るべき。税収1兆円は軽くいくし,観光客減らせる
あと、決まってしまったなら、10年ビザは富裕層向けらしいので、せめて100万円以上にしてほしい
@@vetvoovlog1243 やっすいなぁ~数千万から億はいるでしょw
嫌ならビザ取らなくて結構で良い
旅行税をとってもそれを道路の拡幅工事に使わない財務省と、それを主張しないお前らが悪い。良いか?重要なことは外国人観光客を減らすことではない。儲かった金で道路を拡幅したり、ホテルを増改築したりしてキャパシティーを拡大することでオーバーツーリズムを解消することにある。お前らちったぁ頭使えよ・・・。
旅行税ってどうやって徴収するんですか?
雪景色の温泉街の写真だけ撮って帰るだけの方々だろうからな。銀山温泉って日帰り入浴も殆どしてないしな。
宿泊客以外は入場料徴収したらいい。
風情もへったくれもないなw
人だらけの観光地って観光の気分になるのかホンマ理解できんw
アホほど、群れたがる😂
人気観光地ってだいたい人で溢れてるよね...?
まったくですわ。
銀山温泉の良さがまったくなくなってる。
人が居ないと衰退するんやけどね。"観光"地やから。
欧州観光地住みですが、似たようなものです。 日本だけじゃないですよ。
人が多すぎて中心街には行かない。そしてそれを狙うスリだらけです。
主に日本人が来てた鷲宮神社や秩父の賑わいくらいが
ちょうどよかったんだな。
ですね~、鷲宮神社⛩️は行きやすくて良いですよ~!秩父は映画「あの花」の聖地巡礼とか、自然とかに触れるのがとても楽しいのに、人が多すぎないのがいいですよね!
鷲宮神社や秩父神社など実際行きましたけど、外国人がいないことはなかったです。
だけど、多少いますね程度で、こんな混雑になることはなかったですね。
動画のように、外国人だらけになってしまうと、言葉の問題もあるだろうし
多分、人をさばけなかったでしょうね。
私74歳ですが、昔京都は本当に情緒ありましたが、今は、怖くていけません。昭和の終わりには退職者が海外旅行したり、若者の海外旅行など日本人が世界中に出かけましたが、今や中国マネーでインバウンド需要の大半が中国韓国や東南アジアなのに、安倍政権を支持してる右翼達がそんなお得意様に対して敵意を煽るのは、日本政府の後ろにアジア人同士を反目憎しみ合わせて、アホな日本人を使い戦争を起こしてアジア人同士殺し合わせ、アジアの資源を支配したいアメリカNATO軍産の思惑があるんでしょう、安倍政権以来の日本の壊れっぷり、恐ろしいです
@@大野緑-b7q 長文お疲れ様です。確かに京都は修学旅行生で賑わうのは個人的には微笑ましく感じますが、外国人が過剰に多くなるとその外国人自身のルールで観光されると困りますね。あくまで外国人が悪い訳では無いですが、ルールを守れない人が多くいるとそういうイメージがつくのかもしれないです。、
@@大野緑-b7q 基地爺さんは早く人生から退場したまえ
閑静な秘湯の町だったのに、こんな状況になってるなんてショックです…。マジでやめてほしい。
3年前の夏に能登屋に宿泊した時は平和やった。早朝に誰もいない温泉街をのんびり歩けて最高やったわ。銀山温泉でもうあんな思いできんやろな🥺
帰省した時に立ち寄ったら、日本人が少なくて、地元なのに外国にいる気分になりました
入場規制と同じ感じで
入国規制はできないのかね
インバウンドはいわば輸出ですよ。せっかくの外貨獲得機会をどうして逃すんですか?日本人の所得を増やすには、今の局面では輸出を増やすしかないんです。
カネカネカネ
外貨獲得しても実質賃金は下がる、
中国人は自分たちのグループで消費し、
治安は悪くなる、大半の人はいい気分じゃないと思いますよ、
結局何がよくなってるんですかね?
@@Richard-o9h5y グループ内で金を回しているように見えても、そもそも日本に外貨が入ってこない限りは、平成不況のように国内で金が回っているだけで全く経済成長できず、賃金が上がらないのです。インバウンド消費はこれから必ず日本人の所得を底上げしていきます。上がらない人は転職したほうがいいです。
入国規制はできますよ。入国審査を厳しくしたり、ビザの条件を厳しくすればできます。
@@takashike 成田で追い返せる人なんて限られてます。そこまでしてインバウンド減らして、日本経済の前進を止める意味がわかりませんが。
銀山じゃなくても近くにある肘折温泉もいいところだったからそっちに行ってみるのもありだと思う
肘折も混むだろ
山形県は秘湯が多いから穴場は有りそうだけども
金の為にも、こうやって日本の良さや昔ながらの風景がなくなっていくのだと思います…
本当に悲しい
今の日本は…本当に目先だけの政策しかしていないと感じる…
外国人に頼り過ぎですよね。
そんだけ日本は貧乏になったってことよ
だったら死ぬほど仕事して、衰退した分復興しなければいけないのに、日本って働き方改革だの定時退勤だの、そんな方向にばっか舵を切ってるじゃん
少しはシリコンバレーのブラック労働を見習って欲しい
インバウンドがなければ、人口減少で消滅
バランスですね
@@rei342 ???インバウンドで人口減少???
うちの地元も銀山ほどではないが観光地なので連休は憂鬱です。そのうち飽きて外国人も減るかなと期待しているけど当面は苦労が続きそう。
お金落としてくれるのかもしれないけどそれ以上にゴミも落としていくし、うるさいし、正直もう来ないでほしい。
仲良くする国を考えるべき
市の人口が1万4千人ってもう過疎ってるじゃん。観光客からしっかり金とらないと、ただでさえ少ない若者がいなくなって消滅するよ
価格を上げれば客数を調節できますもんね
過疎地でもインバウンドを誘致できたら勝ち組ですわ
あそこは人口自体は元からそんなもんだぞ観光客から如何に取るか
予約客へのコスパ如何に上げるかは確かに課題だよな
銀山温泉は、昭和の昔から有名な温泉地でした。それがインターネットの普及で、
海外にまでネット拡散されたため、アホみたいに外国人観光客が押し寄せてきた。
もう海外旅行客は抽選だろ。
福井に行ってきたけど、永平寺・恐竜博物館・東尋坊など定番の観光地なのに外国人観光客が殆どいなくて快適だった。今回の銀山温泉や京都など、オーバーツーリズムによる観光公害が発生している所とそうでない所で二極化していると感じるな。
私が良くいく観光地は外国人見たことないな、交通の便悪いとこばっかりだからかな
じゃあ秘密にしとこ!本当に好きな場所はSNSにも載せないで、ひっそり楽しも!
大石田につばさが止まるとはいえ銀山温泉も相当交通の便よくないと思う。
@@ken-e1rですね、交通の便はめっちゃ悪いと思います
こんなに銀山温泉に観光客集まってたことに驚きです笑
私は嬉しい だって日本人は来ないもん。
外国人のおかげで盛り上げている、お土産とか売れている。外国人がいなければほんとうに店や旅館は潰れます。
日本人は国内旅行できないね、静か温泉街が懐かしい
来るのは構わないし、観光を楽しんでほしいとも思う
ただルールは守ってくれ
守れないなら来ないでくれ
先週京都のかやぶきの里に行ったら中国人がギャーギャー雪遊びしてて雰囲気台無し。普通に人も住んでる場所なのに…観光地に行かずとも近所の緑地公園に行っただけでもわんさかいよる
宿泊客以外は立入禁止にすれば良いのに。早く規制しないとなんともならなくなりますよ
賛成!
C国K国は5倍くらいの金額で良いでしょ
日本が嫌いなんだから
こちらも歓迎してやる意味はないし
観光客のせいにする論調はもうやめてほしい。そもそも観光に来てくださいと招いたから行くことになっただけなのだ。観光政策を扱う政府と地域が一番責任を負う問題
このコメントを探してた
こういう情報を流すの見て、やはりオールドメディアは目覚めてない。しっかりしてくれ。
美しい景観だけに次の富士山ローソンにならなきゃいいが。。
私たち日本人から観光を奪い取った。
日本人もめっちゃいるやん
嫉妬で草
どっちみち行かんやろ
@@99マダム 日本にお金を落としてもらってるんだから、有り難く思ったほうがいい。日本の観光客なんて金ないから日本人だけじゃ儲からないでしょ
入場規制すれば。
法律を作り入場規制すれば。
宿泊客限定の入場エリアにしてください
賛成!そうしたら、人数調整もおのずとかないそうですね
馬鹿みたいにみんな写真写真で立ち止まらせるのが本当うざい
こうなる前に行っておきたかったな
行きたい観光地がどんどんなくなる。
不謹慎だけど、コロナ禍って最高だったな。
あんなに静かな京都は二度と見れないだろうな。
インフルが救世主になるかも?
@ホワイトボッチ
多分ならない
今は海外いますが、僕もコロナ中にバンバン国内旅行行ってました。貸切グリーン車も最高だった。
中国ビザ緩和で観光客がもっともっと増えそうやな
嫌です!
富裕層だけに緩和するから大丈夫だと思うよ。
岩屋と石破のせい
@@タラコ-y1z富裕層だからって上品でマナーある人がいると期待できないのが中国
@@タラコ-y1z
その考えは甘いと思います!
入場制限大賛成
マジで秘湯って感じで良かったのにな
泊まらんのに温泉街に観光の意味がわからん
世界人口が増えすぎたってのもあるけどまじで昔みたいにちゃんと鎖国してほしい。入国料3万くらい取ってほしい。
同県に住んでて毎年行くの楽しみにしてたのに人が多すぎてもう行く気がしないです
残念です
自分の昔訪れた銀山温泉と違う場所になってる。
1:23 😱そんなに広くない銀山温泉に・・・宿泊者を除いた観光客のみなさん「トイレ大丈夫?」公衆トイレは、一ヶ所だぞ~😅
狭い地域なのに、外人だらけで風情もなにもないな・・・・
2年ほど前、訪問した時はこんな酷くなかった。
快適に観光できた。
いやー、前に行っておいてよかった。
コロナで観光客あまり来れなかっただけでは?
コロナ後期の国内旅行は人も少ないし宿も安い。快適だったなあ。
本当にそのとおりです!自分ももっと快適に観光できました
2010年代半ばの3月に泊まりに行ったけど雪もあるし静かで良かった
仙台で学生してたからちょくちょく行ってたなー
東北にまで来んなよ💢
@@所詮男と女 まぁ、段々と浸透していくよ。そこで、迷惑されると、差別やなんやかんやうるさくなる
海外からのお客は3倍以上にしたらいいと思う
銀山温泉は10年前位に一泊で訪れたが、季節は6月だったので、ちょうどいい位の人通りだった
夜景は川を境に建ち並ぶ宿がこぢんまりとしていい雰囲気だった
その時も温泉街に入る手前の橋から先は車では行けないので、ずっと手前側にある旅館指定の駐車場に駐車してから歩いて行った
こんなに人いたら絶対に行かない
情緒も何もあったもんじゃない
外人のいない、のどかな場所を教えてください。
各旅館宿泊人数が限られてるうえ風景を楽しむだけだと、観光客から金が落ちてこないよね。ライトアップする時間は1,000円くらい徴収しないと。
外国人は10万で🎉
今は入場規制されているようですね、夕方以降の入場は事前予約が必要で自家用車も入れなくなりました。
風情も何もない。いつか行きたかったけどこんなんじゃ行きたくないな。日本人の心を返して欲しい。
日本は観光国じゃなかった、産業国だったでしょう?石破は外国人観光客6000万人にするとか言ってるし。
凄いですね。昔私も車で東京より行きましたが人がいませんでしたね。能登屋旅館の洞窟風呂最高です。
銀山温泉いずれ行きたいな〜と思ってたけど…こんな惨状じゃ行く気なくすなぁ…🤮
何で政府は財源がー!とにかく何でも増税しなきゃとするのに外国人観光客に課税しないのだ。おかしすぎる。
外国人が多いのもウザいけど、日本人が金使わなさすぎて観光業なりたってなかったのに、金使わない奴らが何文句言ってんだって気もする。観光業で生活してるんだから仕方ないし混雑が嫌ならもっと値上げすればいい。
貯金!貯金!貯金!
シャトルバスは一律500円らしいけど、外国人10倍とってもいいと思う。
2月に湯治、隠居祝いで銀山温泉に2、3週間滞在する予定をしていましたがこれではね?現在他の温泉地も検討中です。
雪景色が有名だけど、雪のない季節も魅力的だからシーズンに集中せず年中まんべんなく訪れてあげてほしい
銀山温泉はいつか絶対行ってみたいと思ってたけど…😢
いつか行ってみたいと言ってるヤツは行かないんだよな。
@ なんの持論w
行こうとしたときちょうど交通機関が止まっちゃって当日キャンセルしてからまだ行けてないんですよ〜〜残念ながら行こうとしてました😄
そういう意味のないコメントださいですよ!
@@SOFTBALLLLLL1234610
一般的なこと言ってんだよ
これこれこそ、オーバーツーリズムの典型。もうここは山形県でなくなった、はぁ。山形県民
観光税とって、免税も制限して。財源を外貨からとれよ。
国民から取らずに
ガチで銀山温泉行きたくなくなったわ!
こんな状況でビザ緩和なんて意味不明な事するどっかの外務大臣もいるわけで本当に狂ってきてるわ日本
銀山温泉はもともと混んでなくても車で奥まで行くと停めるとこなくて大変な所。
円安なんだから外国人観光客から入国税を徴収すべき。政治家はこういった金脈をほったらかして国民から搾取することしかしない。インバウンドはもういい。富裕層だけ呼び込めばいい。
基本、温泉街は宿泊客が散策してゆっくり楽しむもの。日帰りとかその他の観光は立入禁止でもいいと思う。まして外人だらけとかめっちゃ萎える。
数日前に初めて北海道の札幌と小樽を観光しました。正直、中韓の方が多すぎて疲れました。声がひびきわたってます.....
そしてやっぱり特に中国の方、マナー悪いなと感じました。
欧米の方達も結構いらっしゃいました。
温泉街て道の狭さも味になってる
これでも中国人のビザ要件緩和だとさ
我是台灣人,去日本旅遊也會避開熱門景點和熱門日期😂
⋯⋯例如去四國旅遊 很棒
オーバーツーリズム問題。
コロナ過の時は観光客が来ず苦悩。
来たら来たで増えすぎて苦悩。
観光地はどちらを選ぶのか?
前者は失業者が
かなり増えたと聞きます
からね…😢
複雑ですよね…😵
過ぎたるは及ばざるが如し。
財政出動して、公共事業をやって、日本全国の生活インフラ、交通インフラ、防災インフラ整備をやります。
地方に大金が長期安定して落ちるので、若者が地元に残って就職→結婚→出産→子育て出来ます。
地元に人が残るから、地方の地域共同体が維持され、伝統文化も継承されます。
コロナは外人日本人関係なく誰もこなかったから観光地が苦しかったです。対するオーバーツーリズムは外国人観光客が多すぎる事が問題なので1か0という話ではないです。来る人の数を減らせば良いんじゃないですかね。だけどバカ政府は無駄にPRしてますね。
@@jiren7847 自分は観光客プライスを倍から2.5倍にして減らした方が良い、と思いますね。
現状の日本観光は薄利多売方式になってるので、観光が関係ない人が割を食ってますし、多すぎるとうっとおしいですね。
観光に頼るのは非常にリスクが高いと言う事はコロナが証明しました。
今 山形にいるよ、綺麗すぎるのも自然だよね。外国人も多いけど、日本人もたくさんいる。ニュースでは外国人ばかりが取り上げられていたけど、実際に行ったところや面接された人たちの中には日本人もいたよね。大声で話したり、電車の中でずっとしゃべったり、マナーをあまり守らなかったりするのは、外国人だけの問題じゃないと思うよ。だから、「オーバーツーリズム」は観光客=外国人だけの問題じゃないよね。こういうレポートはもっとバランスよくしてほしいな。
モラルの問題今後増えそうだよね、、
外国人から観光税を沢山とればいい。
お金持ってる観光客を選別するくらいで丁度良い
関所を作れ
こちら金の茶菓子です😌🫘
鎖国して関所も設ける。
元々東北は蝦夷だから。
来てくれて嬉しい〜😊
オーバーツーリズムが問題になっています(キリッ)🧐とかコロコロ立場を変えるね
ここまで来ると繁忙期は日本人専用宿とか需要高いのでは?
外国人差別だー!と騒ぎ出す輩が絶対出てきそう😅
凄い情緒が有り良い所なのに少し悲しいですね20年前に行って居て良かった〜
😭🤣😂😅🥹
こうなったら何の風情もないな
オーバーツーリズムの問題はスポットの少なさ、狭さにあると思います。
もっと見所の多い国になれば薄まるでしょ。
日本にいる中国人で好感持てると思ったこと滅多にないのに、更に増やそうとするとかマジ無理。
これだけ問題になってて日本人も嫌がってるのに、なんで政府は何もしないの?
他の雪の温泉地行ってください😅😢
それってこの動画の観光客たちに言ってくださいよ(怒)👊
日本の政治家が無能だからこういう問題が起きているので、選挙はよく考えてから投票してくださいね。